アドベントロカレンダー 2023(前半)

12月ですね!
12月といえばアドベントロカレンダー!
昨年度は時間が取れず
3枚しか描くことができなくて
今年こそはもっと描きたい!と思い
2023年は、一日一ポケピを描くことに
挑戦することにしました!
この絵は最後にまとめた
集合絵ですが
この日に誰を描こうと決めただけで
描いた絵のストックも
ほとんど無い状態でのスタートで
ほぼ一日一枚仕上げる感じでしたので
ほんとにできるのかと心配でした。
枚数が多いので4枚ずつ
振り返っていきたいと思います✨
12月といえばアドベントロカレンダー!
昨年度は時間が取れず
3枚しか描くことができなくて
今年こそはもっと描きたい!と思い
2023年は、一日一ポケピを描くことに
挑戦することにしました!
この絵は最後にまとめた
集合絵ですが
この日に誰を描こうと決めただけで
描いた絵のストックも
ほとんど無い状態でのスタートで
ほぼ一日一枚仕上げる感じでしたので
ほんとにできるのかと心配でした。
枚数が多いので4枚ずつ
振り返っていきたいと思います✨

12月1日から10日までは、
トロと流れ星に登場するポケピです!
1日は、ミツルの登場です!
ミツルは妹思いのやさしい
お兄ちゃんシカです!
友達のアンドリューと分かり合えた時は
感動しましたね✨
語尾に付く~ディア!は、シカの英語
deerから来ていると思われます。
2日は、ミツルの妹のサチエちゃん!
この子は、初めに見たとき
どうしていつもシュンとしてるんだろうと
思っていたのですが
レイコさんとのストーリーで
一気に見方が変わり
好きになったポケピです✨
ストーリー的にだいぶ後の方ですね💦
3日は、アンドリューの登場です!
ミツルと長い友達っていうのが
最初の頃は意外だったのです。
つっぱっているところもありますが
弱さも抱えているところが
とても共感できますね✨
4日は、ミンミンの登場です!
ミンミンはほんとかわいいですよね~!
いつもテンションが高くて、
びっくりしてしまいそうなので
ちょっと離れたところから
かわいい様子をずっとみていたい
そんなポケピです✨
トロと流れ星に登場するポケピです!
1日は、ミツルの登場です!
ミツルは妹思いのやさしい
お兄ちゃんシカです!
友達のアンドリューと分かり合えた時は
感動しましたね✨
語尾に付く~ディア!は、シカの英語
deerから来ていると思われます。
2日は、ミツルの妹のサチエちゃん!
この子は、初めに見たとき
どうしていつもシュンとしてるんだろうと
思っていたのですが
レイコさんとのストーリーで
一気に見方が変わり
好きになったポケピです✨
ストーリー的にだいぶ後の方ですね💦
3日は、アンドリューの登場です!
ミツルと長い友達っていうのが
最初の頃は意外だったのです。
つっぱっているところもありますが
弱さも抱えているところが
とても共感できますね✨
4日は、ミンミンの登場です!
ミンミンはほんとかわいいですよね~!
いつもテンションが高くて、
びっくりしてしまいそうなので
ちょっと離れたところから
かわいい様子をずっとみていたい
そんなポケピです✨

5日は、ノラさんの登場です!
(私の中ではノラさんはさん付け)
とても素敵なノラさんは
いつも描くのに苦労しますが
トロと流れ星のゲームをプレイして
最初に描いたのがトロとノラさんだったので
とても思い出深いポケピの一人です✨
いつも苦労して描いているギターは
のだめカンタービレの楽器フィギュアの
ギターを見て描いてます💦
(ギター弾いてるキャラっていたかなあ)
6日は、裏山の帝王ことシーザーです✨
周りのみんなに強く当たるため
どうしても孤独な一面が
見えてしまうシーザーですが、
なんだか憎めないキャラですね✨
実はドラクエ9のパーティーに
シーザーを入れてたりしていました(o^―^o)
7日は、ココの登場です✨
ココの登場により、こういう
一生懸命なポケピに弱いことが
よくわかりました✨
トロとココがいっしょにいると、
トロがしっかり者に
見えてくるのが不思議です💦
8日は、キッコちゃんの登場です!
(女の子イメージ)
面白い話があるとすぐにやってくるキッコは
すごい仕事できそうな感じですよね✨
普段から、しっかりメモを
取っていそうだなと思い
クリスマスプレゼントのお届け先一覧を
書いているところを描きました(o^―^o)
(私の中ではノラさんはさん付け)
とても素敵なノラさんは
いつも描くのに苦労しますが
トロと流れ星のゲームをプレイして
最初に描いたのがトロとノラさんだったので
とても思い出深いポケピの一人です✨
いつも苦労して描いているギターは
のだめカンタービレの楽器フィギュアの
ギターを見て描いてます💦
(ギター弾いてるキャラっていたかなあ)
6日は、裏山の帝王ことシーザーです✨
周りのみんなに強く当たるため
どうしても孤独な一面が
見えてしまうシーザーですが、
なんだか憎めないキャラですね✨
実はドラクエ9のパーティーに
シーザーを入れてたりしていました(o^―^o)
7日は、ココの登場です✨
ココの登場により、こういう
一生懸命なポケピに弱いことが
よくわかりました✨
トロとココがいっしょにいると、
トロがしっかり者に
見えてくるのが不思議です💦
8日は、キッコちゃんの登場です!
(女の子イメージ)
面白い話があるとすぐにやってくるキッコは
すごい仕事できそうな感じですよね✨
普段から、しっかりメモを
取っていそうだなと思い
クリスマスプレゼントのお届け先一覧を
書いているところを描きました(o^―^o)

9日は、ボギーの登場です!
喫茶カサブランカのマスターである
ボギーさんは、小さい体だけれど
声が渋い低音ボイスで
とても素敵なんですよね✨
過去にいったい何があったのか...
謎多きポケピなのです(o^―^o)
10日は、トロと流れ星でトロといっしょに
夢咲町に住むことになる
主人公のあなた(男の子、女の子)です!
トロといっしょに暮らすことになるなんて
なんて素敵なストーリー!ですよね✨
(初めて出会ったのが
トイレっていうのも面白いですね。)
人間キャラは描くのに時間がかかって
すごく大変でした💦
後から直しましたが、がんばって描いたので
思い出の一枚になりました(o^―^o)
11日は、まいにちいっしょから
あなたの分身である
ネコのニャバターの登場です!
私がニャバターとして選んだのが
右側にいるごましおちゃんなのですが
他の子も、抹茶とかみかんとか
色によって食べ物の名前がついていて
どの子もとってもかわいいんですよね~✨
12日は、まいにちいっしょでおなじみ
満月ちゃんと
プロデューサーさんが登場です!
満月ちゃんは、名前の通り
満月の日にしか登場しないはずなのですが
(この日も満月ではなかったです💦)
せっかくなので登場してもらいました✨
プロデューサーさん(ぼっちPさん)も
いっしょに登場ですよ✨
ニコニコ大百科の内容を見ると
かなりいろいろやってますね💦
まいにちいっしょや、週刊トロステーション
観られなかった回があるので
今までのもの纏まった映像で観てみたいなぁ✨
喫茶カサブランカのマスターである
ボギーさんは、小さい体だけれど
声が渋い低音ボイスで
とても素敵なんですよね✨
過去にいったい何があったのか...
謎多きポケピなのです(o^―^o)
10日は、トロと流れ星でトロといっしょに
夢咲町に住むことになる
主人公のあなた(男の子、女の子)です!
トロといっしょに暮らすことになるなんて
なんて素敵なストーリー!ですよね✨
(初めて出会ったのが
トイレっていうのも面白いですね。)
人間キャラは描くのに時間がかかって
すごく大変でした💦
後から直しましたが、がんばって描いたので
思い出の一枚になりました(o^―^o)
11日は、まいにちいっしょから
あなたの分身である
ネコのニャバターの登場です!
私がニャバターとして選んだのが
右側にいるごましおちゃんなのですが
他の子も、抹茶とかみかんとか
色によって食べ物の名前がついていて
どの子もとってもかわいいんですよね~✨
12日は、まいにちいっしょでおなじみ
満月ちゃんと
プロデューサーさんが登場です!
満月ちゃんは、名前の通り
満月の日にしか登場しないはずなのですが
(この日も満月ではなかったです💦)
せっかくなので登場してもらいました✨
プロデューサーさん(ぼっちPさん)も
いっしょに登場ですよ✨
ニコニコ大百科の内容を見ると
かなりいろいろやってますね💦
まいにちいっしょや、週刊トロステーション
観られなかった回があるので
今までのもの纏まった映像で観てみたいなぁ✨